今日になってしまいましたが・・・
とうとう、この日が来てしまいました。
明日、12月11日(日)
13時30分開場
14時00分開演 です!
場所は、笠懸野文化ホール・パル
入場料500円(高校生以下無料)
全席自由・当日券あり(500円)
(恐れ入りますが、未就学児の入場をお断りいたしております。)
寒い一日になりそうですので、
暖かい服装でお越しくださいませ。
本日のゲネプロの様子です。
たくさんのお客様に楽しんでいただけるように
心を込めて演奏いたします。
団員一同、お待ちいたしております。
2016年12月11日日曜日
2016年12月5日月曜日
もうすぐ本番ですよ!
12月2日の練習風景をお伝えします!
健康上の理由で車に乗れなかったmymy ですが、
この日から許可をいただいたので、早速練習を見学に行ってきました。
水戸先生にお会いするのもお久し振りです。
前半は、小組曲の練習です。
今日は、近隣のオケの本番前の練習があって、
人数が少なめです・・・。
前半のコンミスS嬢です。
いつも頑張って団員を導いてくれています!
ありがとう~。
そして、当日のお楽しみを!
ホルンに何かが刺さっています(笑)
これは、『ストレート・ミュート』と言って、弱音のためのものですね。
音色の変化、音を小さくして遠近感を出したりします。
遠くから聴こえる感じがしますよ。
小組曲で使用しています。
どこでミュートが使われているか、耳を澄まして聴いてみてくださいね!!
ホルンのベルの中を見る機会もないと思いますので。
手の位置で、音を高くしたり、低くしたりもできます。
音を変えるレバー(ロータリー)3個だけで音を変えていますが、
ロータリーを全く抑えなくても、音階が吹けるのです。
唇の動きと手の抜き差しだけで!
初期のホルンは、ロータリーがついていないものでした。
さて、練習できるのも本番まで残すところあと3回。
金曜日の夜と土曜日の夜と日曜日の午前中だけです。
難曲シベ1をどこまで美しい音楽に仕上げるか!!
今回、出られない私もとても楽しみです。
本番を客観的に聴くことができる機会なんてありませんからね。
吹きたかった~(泣)
では、当日!!
会場で皆様をお待ちいたしております。
健康上の理由で車に乗れなかったmymy ですが、
この日から許可をいただいたので、早速練習を見学に行ってきました。
水戸先生にお会いするのもお久し振りです。
前半は、小組曲の練習です。
今日は、近隣のオケの本番前の練習があって、
人数が少なめです・・・。
前半のコンミスS嬢です。
いつも頑張って団員を導いてくれています!
ありがとう~。
そして、当日のお楽しみを!
ホルンに何かが刺さっています(笑)
これは、『ストレート・ミュート』と言って、弱音のためのものですね。
音色の変化、音を小さくして遠近感を出したりします。
遠くから聴こえる感じがしますよ。
小組曲で使用しています。
どこでミュートが使われているか、耳を澄まして聴いてみてくださいね!!
ホルンのベルの中を見る機会もないと思いますので。
手の位置で、音を高くしたり、低くしたりもできます。
音を変えるレバー(ロータリー)3個だけで音を変えていますが、
ロータリーを全く抑えなくても、音階が吹けるのです。
唇の動きと手の抜き差しだけで!
初期のホルンは、ロータリーがついていないものでした。
さて、練習できるのも本番まで残すところあと3回。
金曜日の夜と土曜日の夜と日曜日の午前中だけです。
難曲シベ1をどこまで美しい音楽に仕上げるか!!
今回、出られない私もとても楽しみです。
本番を客観的に聴くことができる機会なんてありませんからね。
吹きたかった~(泣)
では、当日!!
会場で皆様をお待ちいたしております。
登録:
投稿 (Atom)