今回は演奏会が終わって舞台を撤収した後からだったので、
始まりが遅かったにもかかわらず、
47名(エキストラさん含む)参加いただきました。
20周年記念ということもあり、
是非エキストラの皆さんにも参加してくださいと
お声をかけた成果が出ていますね。
打ち上げ係の皆さん、たくさん参加していただけて良かったですね。
そして、お疲れ様でした。
直井先生、森田先生には、二次会までお付き合いをいただき
心から感謝申し上げます。
翌日、お仕事でしたのに遅くまでありがとうございました。
ちなみに二次会は、17名(先生方を含め)の参加がありました。
二次会もたくさん残っていただいてありがとうございました。
楽しかったですね。
演奏会の後の打ち上げは、本当に楽しいです!!
その様子を何枚か、ご紹介させていただきます。
演奏会の講評??を聞くのも楽しみのひとつとなっております。
直井先生ありがとうございました。
森田先生からもご挨拶をいただきました。大変ありがとうございました。
直井先生、森田先生、今後、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
そして、また機会がございましたら、ご指導お願い申し上げます。
2018年9月30日日曜日
2018年9月29日土曜日
アンコール! アンネン・ポルカ
1年頑張った20周年記念演奏会
最後の曲です。
ヨハン・シュトラウス2世のアンネン・ポルカでした。
今回の演奏会のアンコール曲
初めて、指揮者の直井先生とソリストの森田先生に
サインをしていただき掲示してみました。
太田フィルの永久保存版となりますね。
ご来場いただきました、たくさんのお客様、大変ありがとうございました。
夜公演で、しかもボリュームたっぷりの楽曲だったので
終演が遅い時間になってしまいましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
次の公演は、来年の4月7日(日)14:00開演で
新しい太田市民会館での2019ファミリーコンサートとなります。
また、太田市民会館で皆様とお会いできることを楽しみにいたしております。
追伸:みんなの公演情報の優待券をお申込みいただいたお客様へ
今回2名様にお申込みいただいておりましたが、
終演後確認したところ、受付にチケットが残っておりました。
都合が悪くなって、ご来場いただけなかったのか?
それともこちらの不手際で、お渡しすることが出来なかったのか・・・。
直接ご連絡を取ることができないシステムになったので、
もしも、不手際でお手元にチケットが渡らなかったということであれば
この場をお借りして、お詫び申し上げなければと思い書かせていただきました。
本当に申し訳ございませんでした。
また、是非お申込みいただき足をお運びいただければ幸いでございます。
最後の曲です。
ヨハン・シュトラウス2世のアンネン・ポルカでした。
今回の演奏会のアンコール曲
初めて、指揮者の直井先生とソリストの森田先生に
サインをしていただき掲示してみました。
太田フィルの永久保存版となりますね。
ご来場いただきました、たくさんのお客様、大変ありがとうございました。
夜公演で、しかもボリュームたっぷりの楽曲だったので
終演が遅い時間になってしまいましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
次の公演は、来年の4月7日(日)14:00開演で
新しい太田市民会館での2019ファミリーコンサートとなります。
また、太田市民会館で皆様とお会いできることを楽しみにいたしております。
追伸:みんなの公演情報の優待券をお申込みいただいたお客様へ
今回2名様にお申込みいただいておりましたが、
終演後確認したところ、受付にチケットが残っておりました。
都合が悪くなって、ご来場いただけなかったのか?
それともこちらの不手際で、お渡しすることが出来なかったのか・・・。
直接ご連絡を取ることができないシステムになったので、
もしも、不手際でお手元にチケットが渡らなかったということであれば
この場をお借りして、お詫び申し上げなければと思い書かせていただきました。
本当に申し訳ございませんでした。
また、是非お申込みいただき足をお運びいただければ幸いでございます。
交響曲第1番
メインプログラムのマーラー交響曲第1番です。
特殊楽器に2セットのティンパニなど、編成も大きくて、
記念演奏会だからこそ取り上げられたプログラムですが、
大曲であり、そして難曲でもありました。
技術も必要であり、アンサンブル力も必要、
複雑なハーモニーを綺麗に響かせる音程も大切でした。
抑揚もきちんとつけなければ、良い音楽になりません。
作曲者マーラーのたくさんの指示、楽譜との格闘(;^_^A
指揮の直井先生からのご指導がたくさん書き込まれた楽譜を見ると
頑張ったな~と思います。
特殊楽器に2セットのティンパニなど、編成も大きくて、
記念演奏会だからこそ取り上げられたプログラムですが、
大曲であり、そして難曲でもありました。
技術も必要であり、アンサンブル力も必要、
複雑なハーモニーを綺麗に響かせる音程も大切でした。
抑揚もきちんとつけなければ、良い音楽になりません。
作曲者マーラーのたくさんの指示、楽譜との格闘(;^_^A
指揮の直井先生からのご指導がたくさん書き込まれた楽譜を見ると
頑張ったな~と思います。
創立10周年の時も大編成の楽曲でしたが、
今回も舞台にいっぱいの大オーケストラになりました。
強化練習 マーラー編のブログに書いた
マーラーさんのサプライズのひとつ。
曲の始まりにトランペット奏者がいない・・・
のではなく、舞台裏でモニターを見ながら吹いていました。
舞台の上からではなく、遠くから響くTp.の音が
おわかりになりましたでしょうか?
途中で舞台の座席に座ったのは、わかりましたか?
残念ながら、私はトランペットの皆さんより前に座っているので
途中で入場してきたところは見られませんでしたが・・・。
ティンパニ奏者が2人います。打楽器もたくさん並んでいますね。
そして、サプライズのもうひとつは、これでした!
ホルン7人とバンダのトランペット奏者とトロンボーン奏者が立奏しています。
ちょっと全体的に写真をソフト加工しておりますが、
9人立っているのがおわかりになりますでしょうか?
ヴァイオリンの団員が、ホルンが立って吹く時、
後ろ見ていい?というんですが、恥ずかしいからダメと断りました。
っていうか、演奏中に後ろ向いちゃダメでしょ~(;^ω^)
何とかこの部分、頑張って暗譜して吹けました。
マーラー、終わってしまいましたね。
嬉しいような、寂しいような・・・。
もっとうまく吹きたかったな~と思うのは、演奏会のたびに思うことですが、
そう思うことなく、やり切った~と思える日が来るのでしょうか。
お恥ずかしながら、直井先生への花束贈呈を仰せつかり。
恥ずかしいので、ソフト加工していますが、
写真で見たら、皆さんの笑顔が素敵でした。
何か可笑しかったんでしょうか(^^ゞ
大役を仰せつかったため、舞台袖へ下がるタイミングが早すぎて、
パート毎に立たせていただいた時に、私いませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
何となくそんなことになりそうな予感はしていましたが(笑)
7人で立ったらカッコ良かっただろうな~。
一度戻ればよかったか~?
と思ったのは、写真を見てから。
気づくの遅すぎですね(>_<)
ですが、お世話になった直井先生に花束を渡せて嬉しかったです。
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
当日リハーサルの様子です!
ピアノコンチェルトのリハーサルの様子です。
前日のリハーサルの時は、すこぶる調子が悪く・・・。
どうなることかと思いましたが、直井先生から後1日あるので
もう一度よく寝かせて(笑)とアドバイスを頂戴し、
当日は持ち直した気がしました。
私事ですが、この当日のリハーサルが一番の出来だったかも・・・。
本番では緊張しないという私ですが、
この日は本番前にものすごい緊張に襲われ、ステージ横で右往左往。
でも、舞台に出たら知らないうちに緊張も解けて、楽しく演奏できました。
完璧に!と言えないところが辛いですが、心を込めて演奏いたしました。
マーラーのリハーサルは写真を撮る余裕もなく(;^ω^)
申し訳ありませんm(_ _)m
ご来場ありがとうございました!!
ただいま、2018年9月29日(土)20:08でございます。
先週の今頃は、マーラーの演奏が盛り上がっている頃でしょうか・・・。
時の経つのは早いですね~(>_<)
ブログを更新しなくてはと思いつつ、早1週間・・・。
去る、2018年9月22日(土)
太田フィルハーモニー交響楽団
創立20周年記念演奏会が盛会のうちに終了いたしました。
土曜日の夜公演という、いつもと違う演奏会だったのですが、
たくさんのお客様にご来場いただきまして、心より感謝申し上げます。
公式発表では、746名のお客様にご来場いただきましたm(_ _)m
20年の節目の演奏会にたくさんのお客様に聴いていただけたことは
本当に幸せなことだと思います。
約1年間の練習期間を経て、
マーラーの交響曲第1番(大曲でした・・・)と
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を
熊谷出身の森田義史氏をお迎し、演奏いたしました。
森田先生の素晴らしいピアノの音を同じ舞台の上で
聴かせていただき、幸せなひとときでした。
ありがとうございました。
指揮者の直井大輔先生には、
7か月強の長丁場、根気強くご指導いただきました。
難曲でしたが、なんとか終えることができました。
本当にありがとうございました。
以前の太田フィルより良くなっているという
有難いお言葉もいただき、団員も嬉しかったと思います。
今後も更なる技術の向上!!だけでなく、
アンサンブルを大切に演奏できる団体になれたらいいなと思います。
盛大に演奏会を開催できましたのも、
指揮の直井先生、ソリスト森田先生をはじめトレーナーの先生方、
練習指揮者の団員T氏、エキストラの皆様や
受付のお手伝いをいただいた桐生交響楽団の皆様、
ステージマネージャー、影アナを引き受けてくださった方々。
楽器を貸していただいた団体各位、
会場の笠懸野文化ホール・パルのスタッフの皆様、
広報にご協力いただきました皆様のお陰でございます。
もちろん、一生懸命に練習に取り組んできた団員の皆様も。
(他に書き忘れた方はいないだろうか・・・ドキドキ)
今回も大変ありがとうございました。
たくさんの皆様のご協力とご尽力により成り立っております。
そして、ご来場いただきましたお客様に支えられて活動することができます。
30年、50年と続く団体でありたいと思います。
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。
またまた、太田フィルへの愛があふれてしまい、長くなってしまったので
演奏会の内容については、別便で(;^_^A
先週の今頃は、マーラーの演奏が盛り上がっている頃でしょうか・・・。
時の経つのは早いですね~(>_<)
ブログを更新しなくてはと思いつつ、早1週間・・・。
去る、2018年9月22日(土)
太田フィルハーモニー交響楽団
創立20周年記念演奏会が盛会のうちに終了いたしました。
土曜日の夜公演という、いつもと違う演奏会だったのですが、
たくさんのお客様にご来場いただきまして、心より感謝申し上げます。
公式発表では、746名のお客様にご来場いただきましたm(_ _)m
20年の節目の演奏会にたくさんのお客様に聴いていただけたことは
本当に幸せなことだと思います。
約1年間の練習期間を経て、
マーラーの交響曲第1番(大曲でした・・・)と
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を
熊谷出身の森田義史氏をお迎し、演奏いたしました。
森田先生の素晴らしいピアノの音を同じ舞台の上で
聴かせていただき、幸せなひとときでした。
ありがとうございました。
指揮者の直井大輔先生には、
7か月強の長丁場、根気強くご指導いただきました。
難曲でしたが、なんとか終えることができました。
本当にありがとうございました。
以前の太田フィルより良くなっているという
有難いお言葉もいただき、団員も嬉しかったと思います。
今後も更なる技術の向上!!だけでなく、
アンサンブルを大切に演奏できる団体になれたらいいなと思います。
盛大に演奏会を開催できましたのも、
指揮の直井先生、ソリスト森田先生をはじめトレーナーの先生方、
練習指揮者の団員T氏、エキストラの皆様や
受付のお手伝いをいただいた桐生交響楽団の皆様、
ステージマネージャー、影アナを引き受けてくださった方々。
楽器を貸していただいた団体各位、
会場の笠懸野文化ホール・パルのスタッフの皆様、
広報にご協力いただきました皆様のお陰でございます。
もちろん、一生懸命に練習に取り組んできた団員の皆様も。
(他に書き忘れた方はいないだろうか・・・ドキドキ)
今回も大変ありがとうございました。
たくさんの皆様のご協力とご尽力により成り立っております。
そして、ご来場いただきましたお客様に支えられて活動することができます。
30年、50年と続く団体でありたいと思います。
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。
またまた、太田フィルへの愛があふれてしまい、長くなってしまったので
演奏会の内容については、別便で(;^_^A
2018年9月22日土曜日
いよいよ明日です
本日(既に昨日になっていますが・・・)は、
ホールでのゲネプロでした。
なんでしょう、本番が明日!ということで、
テンションが高かったせいか、いつもよりワチャワチャ??
してしまったようです(T_T)
直井先生からは、皆さん充分練習をしてきたのですから、
自信を持ってとの励ましのお言葉をいただき、
森田先生からもコンチェルトは、
ソリストとオケが協同で奏でる音楽ですからと
温かいお言葉をいただきました。
泣いても笑っても、明日で終わりです!!
どうせ演奏するなら、楽しく演奏したいです~(>_<)
夜公演なので、まだまだ練習できますから明日の午後に(;^ω^)
頑張りますので、是非聴きに来てください。
ホールでのゲネプロでした。
なんでしょう、本番が明日!ということで、
テンションが高かったせいか、いつもよりワチャワチャ??
してしまったようです(T_T)
直井先生からは、皆さん充分練習をしてきたのですから、
自信を持ってとの励ましのお言葉をいただき、
森田先生からもコンチェルトは、
ソリストとオケが協同で奏でる音楽ですからと
温かいお言葉をいただきました。
泣いても笑っても、明日で終わりです!!
どうせ演奏するなら、楽しく演奏したいです~(>_<)
夜公演なので、まだまだ練習できますから明日の午後に(;^ω^)
頑張りますので、是非聴きに来てください。
2018年9月15日土曜日
演奏会前、最後の通常練習!
昨日、9月14日金曜日は
強戸行政センターで、マーラーの合奏練習でした。
今季からトレーナーとしてお世話になっている
鈴木先生のご指導で、演奏会前最後の通常練習です!
出来ていないところや、気を付けた方が良いところを
丁寧に指導していただきました。
あと、1週間ですから~、
まだ1週間ありますから~~(^O^)/
頑張りましょう!!
いつも変わり映えしない写真ですみませんm(_ _)m
合奏中にこっそりと撮っているもので・・・
当日の天気といえば、前後が雨マークでしたが
土曜日は、なんと!!
奇跡の晴れと曇りのマークになっています。
天気も太田フィルの20周年をお祝いしてくれているようです。
会場でたくさんのお客様とお会いできることを楽しみにしております。
皆様、お誘いあわせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
強戸行政センターで、マーラーの合奏練習でした。
今季からトレーナーとしてお世話になっている
鈴木先生のご指導で、演奏会前最後の通常練習です!
出来ていないところや、気を付けた方が良いところを
丁寧に指導していただきました。
あと、1週間ですから~、
まだ1週間ありますから~~(^O^)/
頑張りましょう!!
いつも変わり映えしない写真ですみませんm(_ _)m
合奏中にこっそりと撮っているもので・・・
当日の天気といえば、前後が雨マークでしたが
土曜日は、なんと!!
奇跡の晴れと曇りのマークになっています。
天気も太田フィルの20周年をお祝いしてくれているようです。
会場でたくさんのお客様とお会いできることを楽しみにしております。
皆様、お誘いあわせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
2018年9月10日月曜日
演奏会まで、あと12日!
雨が降ってますね〜(T_T)
少し涼しくはなってきましたが、
まだまだ蒸し暑い…
なんだか色々考え過ぎて、
吹けなくなっている私ですが、
いつものように、練習の録音を聴きながら
楽譜を見ています。
少し楽器を吹かない練習をしてみようかとσ^_^;
録音を聴いていたら、直井先生が合奏中に
こんな言葉をおっしゃっていました。
指揮を見て合わせるオケではなく、
オーケストラの中でアンサンブル出来るオケに!!
大事ですね〜*\(^o^)/*
もちろん、指揮を見ることは必須です。
楽譜だけを見つめていてはダメダメですが、
指揮を見ながらも他の楽器の音も聴いて、
アンサンブルすることが大事であると。
それには、音を並べるだけで精一杯な状態を
早く抜けださなくては…
それでも、合奏中に『良いですね〜』と
褒めていただける事が、
多くなってきたように感じています。
マーラーの3楽章は、葬送行進曲なのですが、
『絶望感があって良いですね〜』Σ(゚д゚lll)
なので、皆様に絶望感をお楽しみいだけると思います。
きっと、みんなのモチベーションが本番まで続くように
良い所を見つけて、褒めてくださっているのでしょう。
でも、人間って褒められたら嬉しいですよね(≧∇≦)
頑張ろう!って、思えますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今までの演奏会の中で、
1番の!
最高の!!
演奏をしたいです。
少し涼しくはなってきましたが、
まだまだ蒸し暑い…
なんだか色々考え過ぎて、
吹けなくなっている私ですが、
いつものように、練習の録音を聴きながら
楽譜を見ています。
少し楽器を吹かない練習をしてみようかとσ^_^;
録音を聴いていたら、直井先生が合奏中に
こんな言葉をおっしゃっていました。
指揮を見て合わせるオケではなく、
オーケストラの中でアンサンブル出来るオケに!!
大事ですね〜*\(^o^)/*
もちろん、指揮を見ることは必須です。
楽譜だけを見つめていてはダメダメですが、
指揮を見ながらも他の楽器の音も聴いて、
アンサンブルすることが大事であると。
それには、音を並べるだけで精一杯な状態を
早く抜けださなくては…
それでも、合奏中に『良いですね〜』と
褒めていただける事が、
多くなってきたように感じています。
マーラーの3楽章は、葬送行進曲なのですが、
『絶望感があって良いですね〜』Σ(゚д゚lll)
なので、皆様に絶望感をお楽しみいだけると思います。
きっと、みんなのモチベーションが本番まで続くように
良い所を見つけて、褒めてくださっているのでしょう。
でも、人間って褒められたら嬉しいですよね(≧∇≦)
頑張ろう!って、思えますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今までの演奏会の中で、
1番の!
最高の!!
演奏をしたいです。
2018年9月8日土曜日
9月7日の練習風景
昨日は本番前、直井先生との最後の通常練習でした。
直井先生と次にお会いするのは、本番前日(;・∀・)
あと2か月くらい練習したかった・・・
と、本番が近づいて毎回思っているのは、私だけかしら(;^_^A
マーラーの練習です。
打楽器がとてつもなく多いです・・・。
いつもなら余裕のある会場ですが、昨日はピチピチ。
練習開始直後の自分のお休みのところで、
慌てて写真を撮ったので、イマイチですが。
トランペット奏者が一人しかいませんね~。
練習がつらくて逃げだしたのでしょうか!?
いえいえ、そうではありません。
真実は、本番のお楽しみです!(知っている方もお楽しみに!!)
オーケストラの最後列のど真ん中で、いつも目立っているティンパニですが
マーラーは、なんと2セット!奏者も2人おりますよ!!
打楽器の皆さん、大活躍です。
かく言う私、昨日の練習前に自宅で2時間ほど闇練習したのですが・・・
合奏で思ったように吹けず、大変凹んでおります(´;ω;`)ウッ…
スランプ!?というのでしょうか、どう吹けばよいのかわからなくなって混乱中。
吹けていたところも音が出ず・・・。
本番前の七不思議です。
ここまで来たら、何も考えず開き直って、今まで通りに。
もう一度、ゆっくりのテンポで練習します。
オケの仲間も聴いていてドキドキしちゃうだろうな~。
この時期に吹けてないって大丈夫か???なんてね~。
でも、いつもの事なので、本番までに復活します!
頑張りま~す(^O^)/
直井先生と次にお会いするのは、本番前日(;・∀・)
あと2か月くらい練習したかった・・・
と、本番が近づいて毎回思っているのは、私だけかしら(;^_^A
マーラーの練習です。
打楽器がとてつもなく多いです・・・。
いつもなら余裕のある会場ですが、昨日はピチピチ。
練習開始直後の自分のお休みのところで、
慌てて写真を撮ったので、イマイチですが。
トランペット奏者が一人しかいませんね~。
練習がつらくて逃げだしたのでしょうか!?
いえいえ、そうではありません。
真実は、本番のお楽しみです!(知っている方もお楽しみに!!)
オーケストラの最後列のど真ん中で、いつも目立っているティンパニですが
マーラーは、なんと2セット!奏者も2人おりますよ!!
打楽器の皆さん、大活躍です。
かく言う私、昨日の練習前に自宅で2時間ほど闇練習したのですが・・・
合奏で思ったように吹けず、大変凹んでおります(´;ω;`)ウッ…
スランプ!?というのでしょうか、どう吹けばよいのかわからなくなって混乱中。
吹けていたところも音が出ず・・・。
本番前の七不思議です。
ここまで来たら、何も考えず開き直って、今まで通りに。
もう一度、ゆっくりのテンポで練習します。
オケの仲間も聴いていてドキドキしちゃうだろうな~。
この時期に吹けてないって大丈夫か???なんてね~。
でも、いつもの事なので、本番までに復活します!
頑張りま~す(^O^)/
2018年9月7日金曜日
演奏会の裏話
太田フィルのブログをご覧いただいている皆様、こんばんは。
夏の暑さも少しずつ控えめになり、
だんだんと秋を感じるようになってきましたね。
本番の日程も近づいてきましたが、
団員は練習だけでなく、演奏会に向けて色々忙しくしております。
そんな様子をご紹介したいと思います。
私はと申しますと、印刷・広報係の団員の方々と
団長、インスペクター、演奏会実行委員長と共に
会場で配布する『プログラム』のデザイン校正作業が佳境でございます(;^_^A
皆さん、仕事が終わってからの確認作業になりますので、
この時期になると、夜遅くまでメールのやり取りが続きます。
翌日もお仕事なのに申し訳ありませんm(_ _)m
今回の演奏会は創立20周年ということで、
太田フィルの前身の頃からの団員である、
現団長と名誉団長(初代団長)による寄稿(と言ったらよいのでしょうか??
ボキャブラリーが貧相で申し訳ありません)があります。
長いようで、あっという間だった20年(前身団体からは、なんと31年!!)を
振り返っていただきました。
太田フィル(前太田シティーフィル)の歴史を後世に残すには、
この機会しかない!!と
寄稿してくださいましたお二人には、感謝の気持ちでいっぱいです。
そういう想いを込めて、プログラムを一生懸命に作っております。
なので、太田フィルのファンの方も、そうでない方も
是非、9月22日当日に会場へ足をお運びいただき、プログラムを見ていただいて、
演奏を楽しんでいただきたいのです。
他にも、常日頃から運営面のサポートをしてくださっている
太田フィル役員の方々、演奏会に関係する係の団員の皆様、お疲れ様です。
演奏会が近づくとともに、演奏以外の仕事が増え、落ち着かないと思います。
ですが、あともう少しです。
良い演奏会となるように、心を一つにして頑張りましょう!!
私もプログラムの入稿を完了させて、練習に専念できるように頑張ります!
夏の暑さも少しずつ控えめになり、
だんだんと秋を感じるようになってきましたね。
本番の日程も近づいてきましたが、
団員は練習だけでなく、演奏会に向けて色々忙しくしております。
そんな様子をご紹介したいと思います。
私はと申しますと、印刷・広報係の団員の方々と
団長、インスペクター、演奏会実行委員長と共に
会場で配布する『プログラム』のデザイン校正作業が佳境でございます(;^_^A
皆さん、仕事が終わってからの確認作業になりますので、
この時期になると、夜遅くまでメールのやり取りが続きます。
翌日もお仕事なのに申し訳ありませんm(_ _)m
今回の演奏会は創立20周年ということで、
太田フィルの前身の頃からの団員である、
現団長と名誉団長(初代団長)による寄稿(と言ったらよいのでしょうか??
ボキャブラリーが貧相で申し訳ありません)があります。
長いようで、あっという間だった20年(前身団体からは、なんと31年!!)を
振り返っていただきました。
太田フィル(前太田シティーフィル)の歴史を後世に残すには、
この機会しかない!!と
寄稿してくださいましたお二人には、感謝の気持ちでいっぱいです。
そういう想いを込めて、プログラムを一生懸命に作っております。
なので、太田フィルのファンの方も、そうでない方も
是非、9月22日当日に会場へ足をお運びいただき、プログラムを見ていただいて、
演奏を楽しんでいただきたいのです。
他にも、常日頃から運営面のサポートをしてくださっている
太田フィル役員の方々、演奏会に関係する係の団員の皆様、お疲れ様です。
演奏会が近づくとともに、演奏以外の仕事が増え、落ち着かないと思います。
ですが、あともう少しです。
良い演奏会となるように、心を一つにして頑張りましょう!!
私もプログラムの入稿を完了させて、練習に専念できるように頑張ります!
2018年9月4日火曜日
強化練習、マーラー編!!
午後は、マーラーの練習です。
人数がグッと増えます。
練習会場の幅が足りないので、向きを変えての練習です。
マーラーの交響曲第1番、私はこの曲を演奏するのは2回目です。
ですが、やはり難しいです。
でも、記念演奏会でこの大曲に挑戦出来て光栄です。
1楽章から4楽章まで、それぞれ雰囲気の違う曲調となっていますので、
楽しく聴いていただけると思います。
一言でいうと、楽譜通りに演奏するのが大変という曲ですね。
その他、色々なサプライズがありますよ!
耳だけでなく、目でも楽しめる(笑)
人数がグッと増えます。
練習会場の幅が足りないので、向きを変えての練習です。
マーラーの交響曲第1番、私はこの曲を演奏するのは2回目です。
ですが、やはり難しいです。
でも、記念演奏会でこの大曲に挑戦出来て光栄です。
1楽章から4楽章まで、それぞれ雰囲気の違う曲調となっていますので、
楽しく聴いていただけると思います。
一言でいうと、楽譜通りに演奏するのが大変という曲ですね。
その他、色々なサプライズがありますよ!
耳だけでなく、目でも楽しめる(笑)
直井先生のご指導も演奏会当日を含めて、あと3回!!
先生のお顔を拝見できなくなると思うと寂しくなります~~~。
そろそろ、楽譜にかじりついている状態を脱出しなければいけない時期ですね。
しかも、ホルンパートは最後に・・・。
ご存知の方はたくさんいらっしゃると思いますが、
あえて、ここでは書かないことにしますね。
マーラーさんによるサプライズの『ひとつ』です。
普段、あまりお目見えしない楽器もたくさんあります。
演奏だけでなく、色々と楽しんでくださいね。
さて、ノリノリで書いていたブログでしたが、
途中で夕食を挟んだら、
書こうと思っていたことがどこかへ飛んでいってしまいました(T_T)
とにかく、
演奏会までの残りの日々、悔いのないように、やり切りたいですね。
次に演奏することはないかもしれない「巨人」・・・
終わった後、『燃え尽き症候群』になるくらい、頑張りたいです。
強化練習後、直井先生との懇親会でした。
1日練習の後のお疲れも、なんのその!
たくさん笑って、楽しいひと時を過ごせました。
直井先生、ご参加の皆様、お疲れ様でした~!
打ち上げでは、また美味しいお酒飲みましょうね~!!
強化練習、コンチェルト編!
10時からは、コンチェルトの練習。
森田先生とオケで音のキャッチボールができるように、
音を暴投してはいけません。
笠懸のホールは、とても響きの良いホールなので、
ピアノの音を聴いて合わせようとすると大変なことにΣ(・ω・ノ)ノ!
きちんと指揮を見ていれば、バッチリ合います。
真剣に譜面だけを見てはいけません。
呼吸も大事です。
弦楽器は息を止めていても音を出すことはできますが、
始まりを合わせるのにみんな一緒に息を吸うことが大事だそうです。
練習の時、みんなで呼吸をすると合うんです~、凄い!
それを本番の時に忘れないようにしましょう。
緊張すると思うのですが、今までたくさん練習したことは無駄ではありません。
言われたことをきちんと楽譜に書き込んでおけば、出来ますとも!!
オケの演奏がどうしたら良くなるのか、
色々と考えて指導してくださる直井先生は更に凄い!!
森田先生もオケとピアノの受け渡しやテンポ感などを
丁寧に練習してくださいます。
アマオケのレベルに合わせて、
少しでも良くなるような練習をしてくださる先生方、
こういうのを『神対応!!』っていうんでしょうね~。
その練習にお応えできるようにしたいです!!
強化練習の様子で~す!!
9月2日は、1日強化練習でした。
10時からお昼休みをはさんで17時まで。
団員は会場セッティングのため、9時集合でした。
朝早くから、頑張りましたね(^-^)
金曜日のホール練習の翌々日です。
指揮の直井先生、ソリストの森田先生には、
ほぼ連続で太田まで通っていただき恐縮ですm(_ _)m
また、たくさんのエキストラの方々にもご参加いただきました。
ありがとうございました。
練習開始前の様子です。
午前中はコンチェルトなので、管楽器の人数が少なくいです。
団長が録音してくださったホール練習の演奏を夜中の2時まで聴き、
時計のアラームをかけ忘れ、寝坊してしまいましたが、
しっかり朝ご飯を食べ、9時前に会場に着くというミラクル!!
テンション高めで、練習もノリノリなはず。
ホール練習でうまく吹けなかったところが、きちんと吹けるか??
土曜日は、別の金管アンサンブル(メンバーは、ほぼ太田フィルと
いつもお世話になっているエキストラさん)の練習だったのですが、
コンチェルトで吹けないところの練習を団長が直々にご指導くださいました。
なんとなく、つかめた!(ような気がしたんですけど・・・)
さすが、年の功!!
結果、吹けたところもあり、吹けなかったところもあり(´;ω;`)ウッ…
でも、全体的にはどんどん良くなっています。
あと、2週間と少し。
もっともっと、良くなることを信じて練習頑張ります!
色々と思い返して書いているうちに、
とても長くなってしまったので、続きは別便で~。
10時からお昼休みをはさんで17時まで。
団員は会場セッティングのため、9時集合でした。
朝早くから、頑張りましたね(^-^)
金曜日のホール練習の翌々日です。
指揮の直井先生、ソリストの森田先生には、
ほぼ連続で太田まで通っていただき恐縮ですm(_ _)m
また、たくさんのエキストラの方々にもご参加いただきました。
ありがとうございました。
練習開始前の様子です。
午前中はコンチェルトなので、管楽器の人数が少なくいです。
団長が録音してくださったホール練習の演奏を夜中の2時まで聴き、
時計のアラームをかけ忘れ、寝坊してしまいましたが、
しっかり朝ご飯を食べ、9時前に会場に着くというミラクル!!
テンション高めで、練習もノリノリなはず。
ホール練習でうまく吹けなかったところが、きちんと吹けるか??
土曜日は、別の金管アンサンブル(メンバーは、ほぼ太田フィルと
いつもお世話になっているエキストラさん)の練習だったのですが、
コンチェルトで吹けないところの練習を団長が直々にご指導くださいました。
なんとなく、つかめた!(ような気がしたんですけど・・・)
さすが、年の功!!
結果、吹けたところもあり、吹けなかったところもあり(´;ω;`)ウッ…
でも、全体的にはどんどん良くなっています。
あと、2週間と少し。
もっともっと、良くなることを信じて練習頑張ります!
色々と思い返して書いているうちに、
とても長くなってしまったので、続きは別便で~。
2018年9月1日土曜日
ホール練習でした!
昨日は、9/22の本番に向けて、
笠懸のパルにてホール練習でした。
何度もお世話になっているパルさんですが、
コンチェルトなので、オケとソロのバランスも気になるところ。
平日なので、舞台のセッティングも時間との勝負。
皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
ショックだったのが、録画していた機器のエラーで
昨日の練習の様子が撮れませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
でも、団長が録音していたので、聴かせてもらおうと思います。
次のホールでの練習は前日・・・。
もう一つのショックは・・・
今日のブログ更新のために団長に撮っていただいた写真を見た瞬間!
指揮をしている直井先生の椅子がない!!
いつも練習で用意している椅子が指揮台の上にない!!!
先生は何もおっしゃらず約2時間、立って指揮をしてくださっていました(T_T)
まったく、気づけなかった・・・。
いつもの椅子が置き去りになっていたのを隅っこによけました、私・・・。
大変申し訳ございませんでした~(T_T)
昨日のコンチェルトの練習風景です。
この後、マーラーの練習だったのですが、
写真を撮っている余裕がなくて、残念ながらありませんm(_ _)m
さて、明日は1日強化練習です!!
昨日の反省を踏まえ、気を引き締めて練習しましょう!
本番では緊張しない私ですが、
昨日の練習の時はものすごく緊張しました。
緊張するってことは、練習が足りていないということですよね・・・。
自信がないから緊張する。
残りの時間で、自信をもって演奏できるように
頑張らなくては!と思っておりますです(;^ω^)
笠懸のパルにてホール練習でした。
何度もお世話になっているパルさんですが、
コンチェルトなので、オケとソロのバランスも気になるところ。
平日なので、舞台のセッティングも時間との勝負。
皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
ショックだったのが、録画していた機器のエラーで
昨日の練習の様子が撮れませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
でも、団長が録音していたので、聴かせてもらおうと思います。
次のホールでの練習は前日・・・。
もう一つのショックは・・・
今日のブログ更新のために団長に撮っていただいた写真を見た瞬間!
指揮をしている直井先生の椅子がない!!
いつも練習で用意している椅子が指揮台の上にない!!!
先生は何もおっしゃらず約2時間、立って指揮をしてくださっていました(T_T)
まったく、気づけなかった・・・。
いつもの椅子が置き去りになっていたのを隅っこによけました、私・・・。
大変申し訳ございませんでした~(T_T)
昨日のコンチェルトの練習風景です。
この後、マーラーの練習だったのですが、
写真を撮っている余裕がなくて、残念ながらありませんm(_ _)m
さて、明日は1日強化練習です!!
昨日の反省を踏まえ、気を引き締めて練習しましょう!
本番では緊張しない私ですが、
昨日の練習の時はものすごく緊張しました。
緊張するってことは、練習が足りていないということですよね・・・。
自信がないから緊張する。
残りの時間で、自信をもって演奏できるように
頑張らなくては!と思っておりますです(;^ω^)
登録:
投稿 (Atom)